不動産投資
リスク落とし穴

吹き出し

本当に儲かるの?

吹き出し

なんとなく不安...

吹き出し

興味はあるけど
踏み出せない...

不動産投資 リスクと落とし穴

リスクを回避するために

無料 まずは資料請求

1989年の会社設立以来、35年以上にわたり数多くのオーナー様を支援。マンション経営、資産づくりのプロとして、そしてオーナー様が安心して、自分らしい人生を送るためのパートナーとして、全力でサポートしています。

吹き出し

不動産投資の
落とし穴その対策を
プロが徹底解説!

吹き出し

不動産投資はリスクやその理由まで正しく理解した上で見合った対策を取れば、安定した不動産収益を得ることができます!

不動産投資の落とし穴とその対策をプロが徹底解説!

落とし穴・1

不動産投資したのに、
収益が得られない?

不動産を購入して賃貸を始めても入居者が見つからないと、オーナーは家賃収入を得ることができません。
利回りが高い物件は一見魅力的ですが、長い目で見ると空室になる可能性が高い物件とも言えます。

不動産投資したのに、収益が得られない?

対策

物件選び会社選び 大事!

「人気の地域」「駅近くの物件」「おしゃれな内装」など本当に需要がある不動産なのかどうかしっかりと見極めて購入することで空室のリスクを軽減することができます。
空室が発生しにくいようにしっかりとサポートしてくれる会社や実績のある会社を選んで契約することをお勧めします。

落とし穴・2

不動産投資先の
資産価値が下がってしまう?

建物の老朽化や、競合物件の増加で、投資している不動産の価値が想定より下がってしまう可能性があります。価値が下がると家賃収入が減ったり、売却する場合にも思うような金額で売れなくなってしまう可能性があります。

不動産投資先の資産価値が下がってしまう?

対策

需要を保ち続けられる 不動産選びが大事!

築年数が古くても、競合物件が増えても、需要がある物件は多く存在します。「人口が増えている地域」「利便性が良いエリア」など賃貸需要が今後も維持される場所や物件を選ぶことで、ある程度のリスクを回避することができます。
東京都内の物件など、将来的な需要が安泰の不動産を選ぶことをお勧めします。

落とし穴・3

購入後も余計な手間や
費用が発生?

不動産投資の仕組み自体はどこの会社でも同じなので始めることは比較的簡単です。しかし、アフターサービスが不十分だったり、予期せぬ出費が発生したり、最悪は倒産してしまう可能性もあります。

購入後も余計な手間や費用が発生?

対策

購入後のサポート 会社の実績・財務体制 確認!

不動産投資会社は物件を在庫として販売しているため、当然建築・仕入れをしています。赤字が続いている会社は倒産してしまう危険性は高いです。
販売ばかり熱心で管理やアフターサポートが疎かになっている会社も多くあります。管理費用が異様に安かったり、オーナー様専用の窓口があるか確認しましょう。

吹き出し

不動産投資の落とし穴
理解いただけましたか?

吹き出し
不動産投資の落とし穴、理解いただけましたか?

しっかりと知識をつければ、不動産投資で安定した収益を得ることができるようになります!

不動産投資の知識を正しく学ぶ スターターガイドブック

無料配布中

リスクを回避するために

無料 まずは資料請求
吹き出し

不動産投資を始めるなら

吹き出し
安心の実績
  • 首都圏35
    1989年の会社設立以来、首都圏を中心に自社ブランドマンションを展開しています。
  • 供給実績
    14,500戸・
    293
    1990年に「フェニックスシリーズ」の販売を開始、2013年には新シリーズ「ZOOM」の販売を開始しました。
  • 入居率97.8 滞納率0.01 業界トップ水準の入居率と、家賃滞納率の実績があります。
    • 入居率は30日以上の空室を、滞納率は30日以上の家賃未払いを条件としています。
    • 入居率・滞納率ともに2019年〜2023年の5年平均値
  • 駅から
    徒歩10
    以内
    独自の調査で人気エリアの駅から徒歩10分以内を基準に立地を厳選。入居率の高さの理由にもなっています。
  • グッドデザイン賞
    受賞
    流行を追わず、普遍的な美しさを目指し、立地に合わせた個性あるマンションを設計しています。
  • ワンストップ
    サポート
    入居者の募集、契約、家賃の集金、更新、管理、建物のメンテナンス、購入後の相談までサポート。長く持っても安心です。

無料 マンション投資を成功に導く スターターガイドブック

無料配布中

リスクを回避するために

まずは資料請求

無料

まずは
資料請求

≪特典付与の条件≫

特典の付与は、弊社営業担当者との個別面談を受け、かつ下記の条件を満たしたお客様が対象となります。
なお、面談とは、弊社営業担当者とオンラインにて、サービスの説明とお客様についての情報を十分に交換していただく事を指します。
以下の【1】~【19】全ての項目を満たすことが必要です
なお、お客様に不動産投資に関する決裁権がない場合、不動産投資に関する決裁権を有する方(配偶者等)が【1】~【19】を満たすことが必要です。

  1. 年齢満26歳以上〜54歳以下の方
  2. 不動産投資に関する面談を受けていただける方(ご本人様確認必須)
  3. お申込み後7日以内にお電話での事前ヒアリングを受けて頂き、30日以内に面談の実施をしていただける方
  4. 面談の際はWebカメラをONにし、顔全体が映るようにしてご参加いただける方
  5. 面談の様子を画面録画を許可していただける方(判断のエビデンスとするため)
  6. 対話をする姿勢で面談に応じていただいたとトーシンパートナーズ担当者が判断できる方
  7. 面談の際は、PCまたはタブレット端末でご参加いただける方
  8. 昨年の個人年収800万円以上である方(本業の源泉徴収票又は給与明細の額面で確認いたします)
  9. 面談までに、①昨年の給与所得の源泉徴収票のコピー②顔写真付きの身分証明書(運転免許証・パスポート・マイナンバー)のコピーを指定の方法でご提出いただける方
  10. 上場企業又はそれに準じる企業(資本金1億円以上)及びそのグループ会社にお勤めの方もしくは公務員、医師、弁護士、公認会計士、税理士、看護師、薬剤師として現在お勤めの方
  11. 現在のお勤め先が確認できる書類等をご提出いただける方
  12. 現在のお勤め先での勤続年数が3年以上である方
  13. 「トーシンパートナーズ」の不動産投資サービスを初めてご利用の方
  14. 過去に「トーシンパートナーズ」の不動産投資サービスに資料請求・面談申込をしていない方
  15. トーシンパートナーズ提携の金融機関でご融資を受けられると判断された方
  16. 電話・面談に際し、トーシンパートナーズ担当者からの質問・ご確認事項に対して偽りなく的確にお答えいただいた方
  17. 面談の結果、目的が特典目当てや勉強・情報収集ではなく、ご購入を真剣に検討されているとトーシンパートナーズ担当者が判断した方
  18. 面談(2回目以降の面談も含む)をキャンセルせず、ご対応いただけた方(2週間以内の日程変更の場合は除く)
  19. 面談にて一定の結論が出たとトーシンパートナーズ担当者が判断した方
    ※ご購入に向けて再度の面談が必要な場合、再度の面談にて改めて一定のご結論を頂く必要があります
  20. 特典用のエントリーフォーム (https://www.tohshin.co.jp/contact/p-request-form/) からお申込み頂いた方

上記 【1】~【19】 の条件を全て満たしていなくてもご成約いただいた場合は、特典獲得の対象となります。 なお、この場合、特典付与確定までは「判定中」となりますので、ご了承ください。
(例)

  • 現金で投資用不動産をご購入いただけた方
  • 頭金として現金をお支払いいただくことにより、投資用不動産をご購入いただけた方
  • 年収800万円未満または勤続3年未満でも、当社提携の金融機関から融資を受け、投資用不動産をご購入いただけた方

[注意事項等]

  • 特典の付与までは上述の条件を満たしてから約3ヵ月程度かかる場合があります。
  • 他キャンペーンとの併用はできません。
  • 本キャンペーンの対象期間は2024年10月31日(木)までに初回面談を完了頂いた方を対象とします。それ以降に初回面談を頂いた方は対象外となります。尚、特典付与の条件は2024年10月31日(木)を過ぎても適応されます。
  • 本キャンペーンによるアマゾンギフトは、一世帯につき1名様までとさせて頂きます。

[面談をお断りさせて頂く場合の条件]

以下の①~⑫に当てはまる場合、面談をお断りさせていただく場合がございます。

  1. ①お申込内容に不備・不正・虚偽・重複・いたずら、またはお申込後にキャンセルなどがあった場合
    【同一人物が偽名や複数のデバイスを用いる等で複数回申込みしたことが発覚した場合は今後の面談を全てお断りさせて頂きます。】
  2. ②源泉徴収書および顔写真付きの身分証明書をご面談前までにご提出いただけない場合
  3. ③ご面談前のお電話にて、ご本人様に関する確認や質問事項、事前ヒアリングにすべてお答えいただけなかった場合(事前ヒアリングは複数回に及ぶ可能性があります)
  4. ④ご面談の目的がご購入の検討ではなく、特典目当てや勉強・情報収集目的とトーシンパートナーズの担当者がみなした場合
  5. ⑤事前ヒアリングにてトーシンパートナーズ提携の金融機関でご融資を受けられないと判断された場合
  6. ⑥明らかにトーシンパートナーズ担当者と対話をする姿勢ではないと判断できる場合
  7. ⑦ご面談の前後に関わらずご連絡を取ることができなくなった場合(連絡先変更、トーシンパートナーズへ個人情報削除依頼があった場合など)
  8. ⑧初回のご面談がお電話を差し上げた日より30日以上空いてしまう場合
  9. ⑨PCまたはタブレットでのご面談ができない場合
  10. ⑩ご面談時間を十分に確保できないとトーシンパートナーズ担当者が判断した場合
  11. ⑪面談される方が同業他社にお勤めの場合
  12. ⑫お客様のご要望とトーシンパートナーズのご提案が合致しないとトーシンパートナーズ担当者が判断した場合