仮想通貨(ビットコイン)のやり方は3手順!初心者でもわかる簡単な始め方を解説

読者

仮想通貨をやってみたいと思うけど、何からやればいいのかわからない!

読者

具体的なやり方や、完全初心者でも稼げるコツがあれば知りたい!

この記事は、このような「仮想通貨を始めたいけどやり方がわからずに困っている初心者の方」へのものです。

仮想通貨は一見難しそうで、ハードルも高そうに見えます。
しかし実際はかんたんな3つの手順で始めることができます。

知ってみると「なんだ、かんたんじゃないか」と拍子抜けする人もいるでしょう。

本記事では、それ以外にも、

  • 各仮想通貨取引所の手数料の比較
  • 仮想通貨で初心者がやりがちな失敗
  • 初心者でも仮想通貨で稼ぐために意識すること

などについても紹介しています。

この記事を読めば、明日からでも仮想通貨取引を始められます。
また、自分に合った仮想通貨取引所を選んだり、初心者がやりがちな失敗について学ぶことができます。

ぜひ最後までお読みいただき、参考にしてください。

仮想通貨のやり方をまとめると
  • 手順1つめは、仮想通貨取引所を選んで口座開設する
  • 手順2つめは、口座に日本円を入金する
  • 手順3つめは、好きな仮想通貨を購入する
  • 高値掴みやレバレッジ取引には気をつける
  • 一攫千金は狙わず、余剰資金で中~長期投資を心がける
  • 手数料を抑えるならコインチェックがおすすめ
CoinCheckはアプリDL数No.1で
当サイトでも一番人気の仮想通貨取引所!

CoinCheck-比較ポイント
CoinCheckは、使いやすいアプリが大人気!
特にこれから仮想通貨取引を始める方におすすめです!

コインチェック

\取引所の取引手数料無料!/

コインチェック
当記事の監修者
当記事の監修者
ファイナンシャル・プランナー
鳥谷威さん
大学卒業後、大手インフラ会社でご家庭の光熱費削減
や新電力の提案業務に約4年ほど従事。
現在は【光熱費見直しFP】として活動中。
FPとしての実績は、個人相談業務、ライフプラン表の
作成、中小企業への企業型確定拠出年金の導入、日本
FP協会でのアシスタント相談員も務める。■所属団体 日本FP協会
■保有資格 CFP®認定者、FP1級技能士、DCプランナー2級

鳥谷威さん公式ホームページ

当記事の監修者
当記事の監修者
ファイナンシャルプランナー
(1級FP技能士) FPたろうさん
1級FP技能士(ファイナンシャルプランナー)にして、
投資家(5,000万円超の資産を運用中)。主な投資スタ
イルは全世界株式インデックスファンドへのフルイン
ベストメント。■所属団体 日本FP協会
■保有資格 1級ファイナンシャル・プランニング技能士、
宅地建物取引士、シニア・ライフ・コンサルタント、
生命保険支払専門士、生命保険面接士、日商簿記検定2級

FPたろうさんさん公式ホームページ

読者

仮想通貨を始めたいと思ったとき、まず何から始めればいいの?

と疑問をもつ初心者に向け、この章では仮想通貨の具体的なやり方について解説します。

仮想通貨は、以下の3つの手順でかんたんに始めることができます
仮想通貨取引は、あまり難しく考えることもなく、気軽に始められるのです。

仮想通貨の始め方かんたん3ステップ
  • 手順①:仮想通貨の口座を開設する
  • 手順②:口座に日本円を入金する
  • 手順③:仮想通貨を購入する

手順①:仮想通貨の口座を開設する

仮想取引は、まず仮想通貨取引所で口座を開設することから始まります。

仮想通貨取引所は、実にさまざまな企業が運営しています。
国内のものから、中には海外の仮想通貨取引所を利用する方もいます。

それぞれ手数料やサービス内容、キャンペーンも異なります

自分の用途に合う仮想通貨取引所を選ぶことが大切です。

各社の手数料の比較や、おすすめの仮想通貨取引所については後述していますので、そちらもぜひ参考としてご覧ください。

自分に合うと思う仮想通貨取引所が決まったら、口座を開設して、次の手順へ進みます。

手順②:口座に日本円を入金する

仮想通貨取引所が決まって口座を開設したら、その口座に日本円を入金します。

入金方法は、以下の3つから選べることが大半です。

仮想通貨用口座への入金方法

・銀行入金
・コンビニ入金
・クイック入金

基本的に入金にかかる手数料がもっとも安いのは、銀行入金です。

その次に安いのがコンビニ入金、もっとも高いのはクイック入金となります。

しかし銀行やコンビニの場合、足を運ぶ手間や、システムへの反映までのタイムラグがデメリットです。

その点クイック入金なら、自宅で入金が完結するうえ、反映までのタイムラグもありません。

どちらも一長一短ですので、住んでいる場所や状況に応じて、使い分けるのが良いでしょう。

仮想通貨取引所によっては、上記の一部にしか対応していないところもあります。

中には「その代わり電子マネーから入金が可能」のような、特殊な例も存在します。

手順③:仮想通貨を購入する

仮想通貨の口座に問題なく入金が反映されたら、あとはそのお金で仮想通貨を購入してみましょう。

最初に購入する通貨は、あまり難しく考えず、自分の良く知っているもの、気になっているものから選んでかまいません。

知名度があって人気の仮想通貨を保有したいのであれば、ビットコインやイーサリアムがよいでしょう。

その他のマイナーなコインを買って可能性に賭けたいのであれば、それもひとつです。

国内の仮想通貨取引所であれば、あまりにマイナーなものや、詐欺の危険があるコインは取り扱いしていません

そのため、どんな銘柄を買っても、とくに問題はないといえます。

しかし、もし海外の仮想通貨取引所をご利用の場合、怪しいコインや詐欺コインが紛れていることもありますので、注意が必要です。

CoinCheckはアプリDL数No.1で
当サイトでも一番人気の仮想通貨取引所!

CoinCheck-比較ポイント
CoinCheckは、使いやすいアプリが大人気!
特にこれから仮想通貨取引を始める方におすすめです!

コインチェック

\取引所の取引手数料無料!/

コインチェック

失敗しない!仮想通貨取引所を選ぶときのポイント

仮想通貨やり方_失敗しない!仮想通貨取引所を選ぶときのポイント

読者

仮想通貨取引所を選ぶといっても、いろいろあって何を選んだら良いかわからない。

ましてや初心者だから、何が自分に合っているのかわからない。

という方に向け、この章では、初心者でも失敗を避けられるよう、仮想通貨取引所選びのポイントをご紹介します。

仮想通貨取引所を選ぶときのポイント
  • 国内の大手の取引所から選ぶ
  • 取扱通貨数が豊富な取引所を選ぶ
  • 各種手数料の安さを見て選ぶ

国内の大手の取引所から選ぶ

仮想通貨取引所を選ぶ際は、なるべく国内大手の取引所を選ぶようにしましょう。

国内大手の仮想通貨取引所であれば、金融庁・財務局へ登録していることもあり、セキュリティ体制も比較的整っていると考えられるからです。※

※参照:金融庁

初心者の方々の中には「海外の取引所で口座を開設したい」という方もいるかと思います。

しかし海外の仮想通貨取引所は、なにか特別な理由がない限りは、使わない方が賢明です。

国内のものと比べると、以下のようなデメリットがあるからです。

海外の仮想通貨取引所のデメリット

・換金の必要があるので、取引開始までのハードルが高い
・国内の取引所と比べれば、セキュリティ体制が整っていないことがある
・詐欺コインにお金をだまし取られる可能性がある

取扱通貨数が豊富な取引所を選ぶ

仮想通貨取引所を選ぶポイント2つめは、取扱通貨数が豊富な取引所を選ぶことです。

豊富な銘柄が揃っていればいるほど、選ぶ楽しみが増え、仮想通貨をより楽しめるからです。

現段階で取扱銘柄が多い仮想通貨取引所は、今後も「将来伸びそうな銘柄」を新しく取り扱っていく可能性が高いです。

「今はメジャーなコインしか買う予定がない」という方もいるでしょう。

しかし取引に慣れてくると、だんだん別の仮想通貨が欲しくなってくるものです。

そのような場合のことも考え、取扱銘柄数は多いに越したことはありません。

各種手数料の安さを見て選ぶ

各種手数料の安さも、仮想通貨取引所を選ぶ際の重要なポイントとなります。

仮想通貨にかかる手数料は、具体的に以下のようなものがあります。

仮想通貨にかかる手数料の種類

・取引手数料
・入金手数料
・出金手数料
・送金手数料

これらの各種手数料は、仮想通貨取引所によってそれぞれ金額が異なります

何度もこまめな取引を行う予定の方であれば、取引所形式の取引手数料が無料のCoincheck(コインチェック)がおすすめです。
入出金や送金の頻度が多くなりそうな方は、GMOコインおよびDMMビットコインが良いでしょう。

このように、自分の用途や投資スタイルに応じて、適切な仮想通貨取引所を選ぶようにしてください。

CoinCheckはアプリDL数No.1で
当サイトでも一番人気の仮想通貨取引所!

CoinCheck-比較ポイント
CoinCheckは、使いやすいアプリが大人気!
特にこれから仮想通貨取引を始める方におすすめです!

コインチェック

\取引所の取引手数料無料!/

コインチェック

国内の主要仮想通貨取引所の手数料比較

仮想通貨やり方_国内の主要仮想通貨取引所の手数料比較

同じ仮想通貨取引所といっても、もちろんかかる手数料は異なります。
また手数料にも種類があり、仮想通貨取引所によって、種類や金額もそれぞれ違います。

そのため自らの生活や投資スタイルに合わせ、適切な仮想通貨取引所を選ぶことが大切です。

この章では、国内主要の仮想通貨取引所6つの各種手数料を一覧表でまとめました。

自分に合った仮想通貨取引所を選ぶための、ひとつの参考にしていただければと思います。

取引手数料(BTC) 入金手数料 出金手数料 送金手数料
DMM Bitcoin 販売所:無料
取引所:ー
※BitMatch取引手数料を除く
銀行振込:無料
コンビニ入金:ー
クイック入金:無料
無料 無料
GMOコイン 販売所:無料
取引所:0.05%~0.09%
銀行振込:無料
コンビニ入金:ー
クイック入金:無料
出金:無料
大口出金:400円
無料
Coincheck
(コインチェック)
販売所:無料
取引所:無料
コンビニ入金:770円~1018 円
クイック入金:770円~1018 円
日本円出金:一律407円 0.0005 BTC
bitFlyer
(ビットフライヤー)
販売所:無料
取引所:0.01~0.15%
銀行振込:無料
コンビニ入金:ー
クイック入金:330円
*住信SBIネット銀行なら無料
日本円出金:220円~770円 0.0004BTC
bitbank
(ビットバンク)
販売所:無料
取引所:-0.02%~0.12%
銀行振込:無料
コンビニ入金:ー
クイック入金:ー
日本円出金:550円~770円 0.0005BTC
LINE BITMAX
(ラインビットマックス)
販売所:無料
取引所:ー
銀行振込:無料
コンビニ入金:ー
クイック入金:ー
LINE Pay:無料
日本円出金:110円~400円 0.001 BTC

※掲載情報は2024年4月に確認した内容です。

おすすめの仮想通貨取引所6選

仮想通貨やり方_おすすめの仮想通貨取引所6選

読者

選ぶときのポイントや、手数料はわかったけど…。

具体的にどの仮想通貨取引所が自分に合っているのかを知りたい!

という方に向け、この章では具体的におすすめの仮想通貨取引所を6つご紹介します。

前述の各種手数料の比較も踏まえ、ピックアップしています。

いずれも国内屈指の規模を誇り、金融庁・財務局へ登録している仮想通貨取引所です。
もし仮想通貨取引所選びに迷っているなら、以下から選ぶことをおすすめします。

おすすめの仮想通貨取引所6つ
  • Coincheck(コインチェック)
  • DMM Bitcoin
  • bitFlyer(ビットフライヤー)
  • GMOコイン
  • bitbank(ビットバンク)
  • LINE BITMAX(ラインビットマックス)

Coincheck(コインチェック)

仮想通貨やり方_おすすめの仮想通貨取引所6選_Coincheck(コインチェック)

Coincheck(コインチェック)はこんな人におすすめ!
  • スマホアプリでの取引をメインに考えている人
  • こまめな売買を繰り返す人

Coincheck(コインチェック)は、国内の仮想通貨アプリでは、ダウンロード数3年連続No1を誇ります。

アプリのデザインと使いやすさに定評があります。

初めて仮想通貨を購入する方も直観的な操作でスムーズに取引ができます。

また取引所形式にかかる手数料が無料となっているのも、他社にはないCoincheck(コインチェック)ならではの強みです。

こまめな売買を何度も繰り返す方なら、真っ先に選択肢に入る仮想通貨取引所となるでしょう。

また、ビットコインを500円から購入できる手軽さもメリットです。
少額から小さく仮想通貨を始めてみたい初心者の方にも向いています。

さらにCoincheck(コインチェック)では、NFTマーケットプレイス「Coincheck NFT(β版)」を運営しています。
「Coincheck NFT(β版)」では、アイテムやキャラクターの売買ができます。

仮想通貨の現物取引に慣れてきたら、保有している仮想通貨を使って、NFTに触れてみるのも面白いかもしれません。

口座開設スピード 最短1日
入金手数料 770円~1018 円(クイック入金)
出金手数料 一律407円
取扱通貨数 28通貨
最小注文数量 500円相当額(販売所)
0.005BTC以上かつ500円相当額以上(取引所)
積立暗号資産 可能
取引所手数料 Maker:0.000%
Taker:0.000%
販売所手数料 0円(別途スプレッドあり)
CoinCheckはアプリDL数No.1で
当サイトでも一番人気の仮想通貨取引所!

CoinCheck-比較ポイント
CoinCheckは、使いやすいアプリが大人気!
特にこれから仮想通貨取引を始める方におすすめです!

コインチェック

\取引所の取引手数料無料!/

コインチェック

DMM Bitcoin

仮想通貨やり方_おすすめの仮想通貨取引所6選_DMM Bitcoin

DMM Bitcoinはこんな人におすすめ!
  • 手数料をとにかく安く抑えたい人
  • 入金にかかる手間を最小限にしたい人
  • 慣れてきたらレバレッジ取引に挑戦してみたい人

DMM Bitcoinは2024年4月現在、レバレッジ取引の取引通貨数で国内No.1となっています。

DMM Bitcoinのおすすめポイントは、入出金手数料が無料であることです。

入金方法は、銀行入金とクイック入金の2種類です。

口座への入金は手数料の安さから、銀行入金やコンビニ入金が一般的です。

しかしコンビニや銀行へ足を運ぶ手間や、反映までのタイムラグがデメリットとなります。

一方、クイック入金なら自宅で完結します。

特定の場所に足を運ぶ必要もなく、システム反映にタイムラグもありません。

クイック入金が無料なのは、大きなメリットとなるでしょう。

仮想通貨の取引に慣れてきた中~上級者の方であれば、DMM Bitcoinでレバレッジ取引に挑戦してみるのも良いかもしれません。

口座開設スピード 最短1時間
入金手数料 0円(クイック入金)
出金手数料 0円
取扱通貨数 現物:28通貨、レバレッジ:34通貨
最小注文数量 0.0001 BTC(販売所)
積立暗号資産 不可能
取引所手数料 -(取引所取引はなし)
販売所手数料 0円(別途スプレッドあり)
※BitMatch取引手数料を除く

\新規口座開設で即時1,000円プレゼント!/

DMMBitcoin

※2024年3月1日(金)午前7時00分~2024年9月1日(日)午前6時59分まで

bitFlyer(ビットフライヤー)

仮想通貨やり方_おすすめの仮想通貨取引所6選_bitFlyer(ビットフライヤー)

bitFlyer(ビットフライヤー)はこんな人におすすめ!
  • セキュリティ重視で、安心・安全に仮想通貨を保持したい人
  • とにかく少しでも少額からビットコインを始めてみたい人
  • 手続きの手間を省いて、早く仮想通貨を買いたい人

bitFlyer(ビットフライヤー)は2014年の創業以来、ハッキング被害などに遭ったことがありません

そのため、セキュリティや信頼性を優先し、安全・安全に仮想通貨を保持したい方にもおすすめです。

このような実績から、ビットコイン取引量も6年連続でNo1です。
※ Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2016年-2021 年の年間出来高(差金決済/先物取引を含む)

また仮想通貨の取引開始までの時間が最短10分である点も、初心者にはうれしいポイントとなっています。

さらにビットコインはなんと1円から取引できるため、

読者

最初のうちは様子見として、とことん少額から仮想通貨を買いたい。

という慎重派の方にもおすすめです。

取扱通貨数についても、国内大手の仮想通貨取引所において最多水準の17種類となっています。

今後ビットコインのみならず、別の通貨が欲しくなった場合にも柔軟に対応できます。

なおbitFlyer(ビットフライヤー)は国内の仮想通貨取引所では珍しく、トラブルの際の電話窓口を設けています。

電話対応を一切行わない取引所が一般的です。

そんな中でユーザーを安心させるための取り組みとして、好感がもてます。

口座開設スピード 最短10分
入金手数料 330円(クイック入金)
※住信SBIネット銀行は0円
出金手数料 3万円未満:550円
3万円以上:770円
※三井住友銀行は上記金額より330円安い
取扱通貨数 21通貨
最小注文数量 0.00000001 BTC(販売所)
0.001 BTC(取引所)
積立暗号資産 可能
取引所手数料 直近30日の取引量に応じて0.15% BTC以下
販売所手数料 0円(別途スプレッドあり)

\ビットコイン取引量No.1! /

bitFlyer

GMOコイン

仮想通貨やり方_おすすめの仮想通貨取引所6選_GMOコイン

GMOコインはこんな人におすすめ!
  • 入出金手数料を安く抑えたい人
  • 豊富な取り扱い通貨数から選びたい人
  • 面倒な手続きをなるべく少なくし、気軽に仮想通貨を始めたい人

GMOコインは2024年4月現在、オリコン顧客満足度で1位を獲得しています。

GMOコインは、入出金手数料がかからない点が最大のメリットとして挙げられます。
一般的に入出金には合計で1,000円ほどかかりますが、GMOコインでは無料にできます。

また取扱通貨数も国内取引所最多の20種類です。

GMOコインはもちろん、ビットコイン以外の多くの銘柄から買う通貨を選びたい人にも向いています。

また、口座開設スピードは受付完了から最短10分とされています。
口座開設は、面倒で時間がかかる取引所が多い中、これは大きなメリットです。

そのため

読者

とにかく面倒なことなしで、手軽にビットコインを買いたい。

という方にもおすすめできます。

GMOコインは口座開設スピードや手数料の安さなど、利用者の利便性と顧客満足度が高い取引所です。

これから仮想通貨を始める方への配慮がふんだんに備えられており、初心者の方におすすめです。

口座開設スピード 最短10分
入金手数料 0円(quick入金)
出金手数料 0円
取扱通貨数 21通貨
最小注文数量 0.00001 BTC(販売所)
0.0001 BTC(取引所)
積立暗号資産 可能
取引所手数料 Maker:-0.01%
Taker:0.05%
販売所手数料 0円(別途スプレッドあり)

bitbank(ビットバンク)

仮想通貨やり方_おすすめの仮想通貨取引所6選_bitbank(ビットバンク)

bitbank(ビットバンク)はこんな人におすすめ!
  • スマホアプリやツールの使い勝手を優先したい人
  • スプレッドが安定している仮想通貨取扱所を選びたい人
  • 入金は、銀行振込で考えている人

bitbank(ビットバンク)は、取引量の多いことによる売買の活発さが特徴です。

希望の時間や金額で購入しやすい点がメリットとなっています。

ビットコインはもちろん、その他の仮想通貨の注文も通りやすく、さらにスプレッドも比較的安定しています。

またビットバンクは公式サイトを見てわかるとおり、全体的にUIがシンプルな点が特徴です。

各種ツールやスマホアプリも、シンプルで直感的な操作が可能になっていることに定評があります。

取扱通貨数も豊富で、アルトコインの中でも需要の拡大を見せるリップルやシンボルなども扱っています
近い将来、アルトコインの購入を検討している方でも安心です。

またbitbank(ビットバンク)も創業以来ハッキング等の被害に遭ったことがなく、強固なセキュリティ体制を誇ります
セキュリティ面を重視する方も、ぜひ選択肢に入れたい仮想通貨取引所となっています。

しかし入金方法は、銀行振込のみ対応です。
銀行以外の入金方法をメインと考えている方は注意が必要です。

口座開設スピード 最短1日
入金手数料 0円
出金手数料 550円 / 770円(3万円以上)
取扱通貨数 2通貨
最小注文数量 0.00000001 BTC(販売所)
0.0001 BTC(取引所)
積立暗号資産 不可能
取引所手数料 Maker:-0.02%
Taker:0.12%
販売所手数料 0円(別途スプレッドあり)

LINE BITMAX(ラインビットマックス)

仮想通貨やり方_おすすめの仮想通貨取引所6選_LINE BITMAX(ラインビットマックス)

LINE BITMAXはこんな人におすすめ!
  • LINEのような、わかりやすいUIデザインで直感的に取引がしたい人
  • 日頃からLINE Payを頻繁に利用している人
  • 仮想通貨の売買を頻繁に行う予定の人

LINE BITMAX(ラインビットマックス)は株式会社LINEの関連企業である、LVC株式会社が運営している仮想通貨取引所です。

日本人なら普段から使い慣れているLINEのような、初心者でもわかりやすいUIデザインが大きなメリットです。

シンプルで直感的なデザインも、仮想通貨の売買には欠かせない要素となるためです。

LINE BITMAX(ラインビットマックス)の大きな特徴は、なんといってもLINE Payからの入金が可能な点です。

普段からLINE Payを利用している方にとっては、非常に利便性の高いものとなっています。

また売買手数料、入金手数料ともに無料な点も、仮想通貨の購入において大きなメリットです。

頻繁に仮想通貨の売買を行う予定の方にも向いているといえます。

大手企業であるLINEの運営ということもあり、セキュリティ体制もお墨付きです。

仮想通貨初心者にもぜひおすすめの仮想通貨取引所です。

口座開設スピード 最短1日
入金手数料 0円
出金手数料 LINE Pay:110円(税込)
銀行口座:400円(税込)
取扱通貨数 7通貨
最小注文数量 1円相当額(販売所)
積立暗号資産 不可能
取引所手数料 -(取引所取引はなし)
販売所手数料 0円(別途スプレッドあり)

仮想通貨で初心者がやりがちな失敗3つ

仮想通貨やり方_仮想通貨で初心者がやりがちな失敗3つ

読者

仮想通貨で大きな失敗はしたくない。
失敗例や、注意点があるなら事前に知っておきたい。

という方も多いのではないでしょうか。

この章では、仮想通貨で初心者がやりがちな失敗を、3つご紹介します。

仮想通貨で大きな失敗を未然に防ぐためにも、ぜひ参考にしていただければと思います。

仮想通貨で初心者がやりがちな失敗3つ
  • 余剰資金以上のお金を投資する
  • 高値掴みをする
  • レバレッジ取引に手を出す

余剰資金以上のお金を投資する

初心者がやりがちな失敗1つめは、余剰資金以上のお金を投資してしまうことです。

「トラブルや損が怖いから、最初はとことん小さな金額から始めたい」という慎重派の初心者の方であれば、とくに心配はないでしょう。

しかし最初から大博打のような感覚で、余剰資金以上の大金をつぎ込んでしまう初心者の方がいます。

これまでの仮想通貨バブルや急激な値上がり、メディアによる過度な期待を信じ切ってしまうために起きる失敗といえます。

仮想通貨は一攫千金を狙うものではありません
無理のない余剰資金で楽しむためのものです。

高値掴みをする

高値掴みも、初心者がやりがちな失敗の代表例として挙げられます。

高値掴みとは、

読者

仮想通貨の価格が高騰してるから、今こそが買い時だ!

と、高い時に買ってしまい、その直後に大きく下落し、大きな損を抱えてしまうことを指します。

実際に2021年の末、イーサリアムはNFTブームの影響もあり、過去最高値の約53万円を記録しました。

このタイミングで、イーサリアムを購入した初心者の方も大勢いたことでしょう。

しかし半年後の2022年6月には一時12万円台まで値下がりしました。

仮想通貨に限らず投資の世界では、高騰の後は必ず下落があります。

価格が上がっていて「買うなら今しかない!」と思ったときこそ、冷静に、客観的に考える必要があるのです。

レバレッジ取引に手を出す

初心者の中には、最初からレバレッジ取引に手を出し、大きな損を作ってしまう方もいます。

結論レバレッジ取引は、仮想通貨の現物取引に慣れてきた段階でやることをおすすめします。

レバレッジ取引とは?

自身の預金金額以上の取引ができる取引方法のこと。

利益も大きくなるが損失も大きくなるため、ハイリスクハイリターンな取引方法として知られる。

たとえば1BTC10万円の時、1BTCをレバレッジ10倍で購入したとします。

この時、もし1BTC11万円に値上がりすれば、10万円の利益が発生します。
同様に1BTC9万円に値下がりすれば、10万円の損失が発生します。

つまり、1BTC8万円まで値下がりしたら損失は20万円です。
こうなると元々の10万円で賄えなくなるため、追加で10万円入金する必要があります。

もし仮に10BTC購入してレバレッジを10倍にした場合、上記の利益や損失に0が一つ加わります

このようにレバレッジ取引は、ハイリスクハイリターンな取引方法です。

初心者のうちは、レバレッジ取引はなるべく避け、現物取引のみに留めるほうが賢明です。
大損どころか、借金を抱えてしまうリスクもあるためです。

初心者でも仮想通貨で稼ぐために意識すること

仮想通貨やり方_初心者でも仮想通貨で稼ぐために意識すること

仮想通貨の初心者であっても、いくつかのポイントを意識することで、仮想通貨で稼げる可能性は上がります。

この章では、初心者でも仮想通貨で稼ぐために意識することとして、以下の3つに絞ってご紹介します。

損を極力減らし、少しでも仮想通貨で多く稼ぐためにも、参考にしてください。

仮想通貨で初心者がやりがちな失敗3つ
  • 一攫千金は不可能と心得る
  • 利益を増やすより手数料を抑える
  • 中~長期で保有する

一攫千金は不可能と心得る

まず、「仮想通貨で一攫千金は不可能」ということを心得ることが大切です。

仮想通貨で一攫千金を狙っていると、むしろ資産を失うことにつながるからです。

数年前の仮想通貨バブルや、2020年末~2021年頭の値上がりから「億り人」などという言葉も生まれました。

これらの影響もあって、「仮想通貨なら一攫千金を狙えるかも…!」と勘違いする人も少なくありません。

たしかに仮想通貨は過去大きく高騰する場面がありましたが、その直後、同等の下落をしています

仮想通貨は必ず稼げるとは限りませんし、大きく損する可能性もあります。
そのリスクを受け入れ、失っても生活に支障の出ないお金を投じましょう。

一攫千金を狙って大金を投じると、下落したときの損失も大きくなります。

利益を増やすより手数料を抑える

仮想通貨では利益を増やすよりも、手数料を抑えることに注力するべきです。

仮想通貨においては儲けることより、いかに損失を小さくするかの方が重要だからです。

そのためにできることとして、とにかく手数料を最小限に抑えることがポイントとなります。

いくら小手先のテクニックを実践しても、仮想通貨の値上がりは、どうしても自分でコントロールできません。

そのため投資家は相当な勉強を繰り返し、価格高騰のタイミングを予測しようとします。

しかし、未来の仮想通貨の値上がりを確実に予測するのは不可能なのです。

このようなことから、確実に自分でできる対策は、手数料を最小に抑えることです

手数料を抑えるためには、具体的には、以下のような対策があります。

  • 販売所形式よりは、取引所形式を利用する
  • 取引の回数が最小になるように購入する
  • 販売所形式で購入する際は、複数の仮想通貨取引所を開いてスプレッドを比較する

ちなみにこの考え方は仮想通貨に限った話ではありません。

投資における基本の考え方です。

中~長期で保有する

仮想通貨で稼ぐために意識すべきことは、中~長期での保有を心がけることです。

仮想通貨は、大きな高騰と下落を繰り返すことが特徴です。
しかし長期的なスパンで見ると、右肩上がりに伸びていく傾向があることが分かると思います。

さらに一般的に仮想通貨は、短期トレードには向かないとされています。

また、短期トレードを繰り返せば、取引回数が多くなる分だけ手数料も高くついてしまいます

一度仮想通貨を買ったら、なるべく手放さず、中~長期間で価格の高騰をじっくり待つことをおすすめします。

仮想通貨やり方まとめ

仮想通貨やり方_仮想通貨やり方まとめ

以上、仮想通貨のやり方を初心者向けに解説するとともに、おすすめの取引所、および初心者がやりがちな失敗などを紹介してきました。

仮想通貨は難しそうなイメージがあり、初心者はハードル高く感じてしまうものです。
しかし実際に始めてみれば、とてもかんたんなことが分かると思います。

まずは気軽な気持ちで、生活に支障のない金額から、仮想通貨を始めてみてはいかがでしょうか。

手数料をとにかく安く抑えたいのであれば、コインチェックです。

CoinCheckはアプリDL数No.1で
当サイトでも一番人気の仮想通貨取引所!

CoinCheck-比較ポイント
CoinCheckは、使いやすいアプリが大人気!
特にこれから仮想通貨取引を始める方におすすめです!

コインチェック

\取引所の取引手数料無料!/

コインチェック

なお、仮想通貨について以下の記事も参考になりますので、ぜひご覧ください。

国内でおすすめの仮想通貨取引所はどれ?ランキング形式で徹底比較!

仮想通貨取引所の手数料が安いのはどこ?手数料を安く抑える方法も紹介!

政府からの暗号資産(仮想通貨)取引に関する注意喚起

消費者庁提供:「投資などのお金に関するトラブルや悪質商法について」

暗号資産(仮想通貨)取引に関して特に注意すべきこと