このような疑問や不安を持っている人も多いのではないでしょうか。
カードローンの契約をするにあたり、申込内容の確認や返済能力のチェックを目的として、在籍確認が行われるのが一般的です。
しかし、中には「在籍確認なし」というカードローンもあるため、会社にバレずにローンを組みたい人は利用を検討すると良いでしょう。
こちらの記事では、在籍確認なしで契約できるカードローンや、申し込む際の注意点について解説していきます。
もくじ
カードローンの在籍確認とは?
カードローンへ申し込んだ場合、在籍確認されるのが一般的です。
カードローンに申し込みをする際には、勤務先や年収などを申告することになりますが、申告した内容が正しいかどうかを確認するために勤務先に確認連絡がいきます。
なお、貸金業者には「返済能力調査」が義務付けられています。
「返済能力調査」は、一般的に電話連絡による在籍確認で行われますが、貸金業者や金融機関によっては「返済能力調査」を書面で実施しています。
つまり、在籍確認はすべての貸金業者や金融機関で実施されるわけではありません。
在籍確認が行われないまま審査が終了する場合もあるため、
読者
と考えている人は、在籍確認がされないカードローンを選ぶと良いでしょう。
在籍確認を行う目的と流れ
- 在籍確認を行う目的
- 在籍確認の流れ
- 在籍確認で聞かれる内容
- 勤務先にローンの申し込みがバレることはあるか
貸金業者や金融機関は、様々な目的を持って在籍確認を行っています。
在籍確認を行う目的や、在籍確認の流れについて見ていきましょう。
在籍確認を行う目的
カードローンの在籍確認は、いくつかの目的があって行われます。
本人確認
まず挙げられる大きな理由が、申請者の本人確認です。
お金を貸す側の「債権者」は、当然ですが
と考えます。
そこで、契約した後に音信不通とならないように、住所や連絡先などを確認しているわけです。
もちろん、申込者を審査することで返済不可能な貸し付けにならないか確認する意味も含まれています。
貸し倒れの防止
債権者にとって、貸したお金が返ってこなくなってしまう「貸し倒れ」が起こると大きな損失を被ってしまいます。
そこで、申告した勤務先に本当に勤めていることを確認するために、職場へ本人確認を行っているというわけです。
実際に勤めていることが確認できれば、
と証明できます。
つまり、返済能力がない人への融資を防ぐために、ローン契約にあたって本人確認は重要なプロセスなのです。
虚偽申請の防止
本人確認にも通じる話ではありますが、虚偽申請を防ぐためにも本人確認は行われます。
近年は何事もインターネット申し込みが主流ですが、お金の貸し借りは問題の程度がかなり大きいです。
そのため、偽った内容で融資を受けることを防ぐためにも、本人確認は重要な役割を果たしています。
在籍確認の流れ
基本的に、カードローンの在籍確認は下記のような流れで進んでいきます。(ローンの種類や金融機関によって、流れは異なります)
- ローンの申し込み
- 本人確認書類の提出
- 在籍確認と審査
- 審査結果の連絡
- ローン契約締結
上記の3のプロセスにおいて、本人の携帯電話や勤務先へ電話連絡がされます。
先述したように、「しっかりと働いていること」は、貸金業者や金融機関へ与信するために重要な要素です。
そのため、本人確認書類の提出に加えて、会社に対する在籍確認を行っているというわけです。
在籍確認で聞かれる内容
読者
という不安をお持ちの人も多いでしょう。
在籍確認は、その名の通り「在籍」していることを「確認」するため、難しい質問をされることはありません。
本人が電話に出た場合は、簡単に申込内容の確認をして、在籍確認は終了となります。
本人が電話に出なくても問題なし
電話で在籍確認が行われる際には、ローンの申し込みを行った本人が電話に応対するのがベストですが、必ずしも本人が応対する必要はありません。
電話を受けた人や取り次いだ人が
と相手に伝えれば、在籍確認が完了となります。
つまり、カードローンの在籍確認において大切なことは、「申込者が本当に申告した会社へ在籍している事実を確認する」ことです。
そのため、もし在籍確認が来そうな場合は、周囲に「自分宛ての電話が来る可能性がある」旨を伝えておくといいでしょう。
なお、電話での在籍確認が難しい場合(あるいは避けたい場合)、金融機関によっては勤務している事実を証明できる書類を提出することで、在籍確認に代わって対応してくれる場合があります
勤務先にローンの申し込みがバレることはあるか
カードローンの契約はセンシティブな話題です。
そのため、
読者
と心配している人も多いでしょう。
しかし、結論からお伝えすると、「在籍確認でローンの申し込みがバレる可能性は非常に低い」ので安心です。
貸金業者や金融機関の担当者は、会社名や用件を伝えずに個人名で電話をかけるケースがほとんどであるためです。
カードローンの担当者としても、ローンの契約はセンシティブな話題であることを理解しているため、本人の感情へ配慮した上で在籍確認を行っています。
そのため、在籍確認の過程において、勤務先にローンの申し込みがバレる可能性は低いと言えるのです。
在籍確認なし?おすすめカードローン
在籍確認で会社の人にバレる可能性は低いとは言っても、それでも在籍確認されたくないという人は多いでしょう。
在籍確認なしで利用できるカードローンを紹介していくので、参考にしてください。
- アイフル
- アコム
- プロミス
- レイクALSA
- 三井住友カード
- セブン銀行
アイフル
会社への電話原則なし金利年3.0〜18.0%無利息期間最大30日間(初めての方)融資時間最短25分(WEB申込み)借入限度額800万円
アイフルでは、原則として在籍確認の電話をしていません。
実際に、アイフルの公式ホームページに
と記載されているため、安心です。
アイフルでは、「職場の人たちにカードローンの利用を知られることに対する不安を軽減する」ために、在籍確認を省略しています。
また、アイフルはカードレスにも対応しているため、自宅に郵送物が届かないようにすることも可能です。
職場の人だけでなく家族にも知られずにローン契約できるため、非常にありがたいです。
>>>24時間いつでも即時振込!<<<
アコム
会社への電話連絡 | 原則なし |
---|---|
金利 | 年3.0〜18.0% |
無利息期間 | 初めての方なら最大30日間 |
融資時間 | 最短20分※ |
借入限度額 | 800万円 |
※お申込時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
アコムでは原則、電話による在籍確認を行っておりませんが、もし必要となる場合でも同意を得ずに電話をかけることはありません。
どうしても電話連絡をしてほしくない場合、実際に社員証や健康保険証の提示をすることで、勤務先への電話が省略されたケースもあるため、相談してみる価値はあります。
例えば、勤続年数が長い場合は
と判断され、電話連絡を省略してもらえるケースがあります。
プロミス
会社への電話 | 原則なし |
---|---|
金利 | 年4.5~17.8% |
無利息期間 | 最大30日間 |
融資時間 | 最短20分※ |
借入限度額 | 500万円 |
※お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
プロミスでは、原則電話による在籍確認をなしとしています。
「原則電話による在籍確認をなし」になりますが、連絡の際には担当者が会社名を伏せて個人名で電話をかけるため、周囲にローンの申し込みをした事実が伝わる可能性は低いです。
なお、会社に勤務していることの証明としては、源泉徴収票や健康保険証、給料明細書などが用いられています。
また、書面の受取方法を「Web明細」で登録すると、原則として書類が送られることもありません。
つまり、職場だけでなく家族にもローン契約をしたい人にもおすすめです。

\最短15秒事前審査!※/
※事前審査結果ご確認後、本審査が必要となります。 ※新規契約のご融資上限は、本審査により決定となります。レイクALSA
会社への電話原則なし金利年4.5〜18.0%無利息期間最大180日間融資時間最短15秒借入限度額300万円
レイクALSAでは、書類の提出で在籍確認を済ませることが可能です。
実際に、ホームページにおいても
とあります。
オペレーターと相談した上で、「書類による在籍確認でも可能」と判断されれば、職場への在籍確認の電話は省略されます。
なお、オペレーターに相談する際には
読者
読者
上記のように伝えると、書類による在籍確認をしてくれる可能性が高いです。
また、レイクALSAでは土日のキャッシングや夜間に借りたい人のニーズにも対応している魅力もあります。
三井住友カード
会社への電話 | 原則なし |
---|---|
金利 | 年1.5~15.0% |
無利息期間 | 最大2ヶ月間 |
融資時間 | 最短5分 |
借入限度額 | 900万円 |
三井住友カードでも、書類の提出で在籍確認が済むケースがあります。
Webでローンが完結するため、職場の人にバレないのはもちろん、家族にバレることなく利用できる点が魅力です。
三井住友カードでは「カードローンプラザ」という相談窓口を用意しており、電話による在籍確認を避けたい場合はこちらへ電話しましょう。
在籍確認の電話が必要となった場合でも、個人の携帯電話番号や希望する電話番号へ連絡してもらうことが可能です。
実際に、ホームページでも
勤務先へのお電話に不安がおありの場合は、カードローンプラザにお問い合わせください。
と記載されているため、不安があれば相談すると良いでしょう。
セブン銀行
会社への電話 | 原則なし |
---|---|
金利 | 年12.0〜15.0% |
無利息期間 | なし |
融資時間 | 最短2日 |
借入限度額 | 300万円 |
セブン銀行カードローンは、勤務先への電話連絡を「原則なし」と公表しています。
これは、銀行系カードローンの中で唯一ですが、実際にホームページ上でも
とあります。
また、来店することなく契約でき、ローンの手続きがアプリ上で完結するため、利便性も申し分ありません。
つまり、職場の人にも家族にも、ローン契約をしていることを秘密にできます。
なお、セブン銀行カードローンでは、ローンの返済日が「毎月27日に自動引き落とし」と決まっている点に注意しましょう。(追加返済は可能)
女性におすすめのレディースローン
続いて、女性におすすめのレディースローンを紹介します。
女性ならではの悩みに寄り添ってくれるため、必要に応じて利用すると良いでしょう。
なお、専業主婦の人におすすめのカードローンは、こちらの記事をご覧ください。
- レディースレイク
- アイフル「SuLaLi」
- プロミス「レディースキャッシング」
- ベルーナノーティス
- レディースフタバ
レディースレイク
会社への電話 | 原則なし |
---|---|
金利 | 年4.5〜18.0% |
無利息期間 | 最大180日間 |
融資時間 | 最短15秒 |
借入限度額 | 300万円 |
レディースレイクは、レイクALSAが提供している女性向けのローンサービスです。
レディースレイクの「女性専用ダイヤルでは、女性スタッフが相談に乗ってくれるため、安心して様々な話ができます。
読者
など、女性ならではの悩みにも対応してくれるでしょう。
ローンの手続きはWebで完結でするため、誰にも会わずにお金を工面できる点も魅力です。
レディースレイクのホームページはこちら
アイフル「SuLaLi」
会社への電話 | 原則なし |
---|---|
金利 | 年3.0〜18.0% |
無利息期間 | 最大30日間 |
融資時間 | 最短25分 |
借入限度額 | 800万円 |
アイフルのSuLaLiでも、女性スタッフが対応してくれる専用ダイヤルが用意されています。
SuLaLi専用のカードデザインが用意されている点も特徴で、ローンカードとは思えないようなおしゃれなデザインカードを使用できます。
また、利用限度額が10万円と低めに設定されていることから、未然に借り過ぎを防ぐことも可能です。
初めてカードローンに申し込む女性でも安心して利用できるため、ローン契約が必要になったら利用を検討してください。
アイフル「SuLaLi」のホームページはこちら
プロミス「レディースキャッシング」
会社への電話 | 原則なし |
---|---|
金利 | 年4.5~17.8% |
無利息期間 | 最大30日間 |
融資時間 | 最短20分※ |
借入限度額 | 500万円 |
※お申込み時間や審査によりご希望に添えない場合がございます。
プロミスのレディースキャッシングは、女性用のカードローンです。
「レディースコール」という女性専用ダイヤルも用意されており、電話対応は女性のオペレーターが行うため安心です。
なお、キャッシングしたお金の利用用途は生計費に限りますが、個人事業主は事業用にも活用できます。
Web完結を利用すれば、振り込みまでの一連の手続きがスマホやパソコンで完結するため、人に見られたくない人も利用しやすいでしょう。
プロミス「レディースキャッシング」のホームページはこちら
ベルーナノーティス
会社への電話 | 相談可能 |
---|---|
金利 | 年4.5~18.0% |
無利息期間 | 最大14日間 |
融資時間 | 最短30分 |
借入限度額 | 300万円 |
ベルーナノーティスでは、女性のためのレディースローンを取り扱っています。
ベルーナノーティスを利用している72%は女性なので、多くの女性から利用されていると言えるでしょう。
また、ベルーナノーティスでは在籍確認の電話連絡の連絡先を任意で指定できます。
自分のデスクや、特定の部署に繋がる直通番号を伝えれば、人に聞かれることなくローンの契約を進められるでしょう。
内線番号や携帯電話番号など、事前に申請した連絡先へ電話をかけてもらうことが可能です。
ベルーナノーティスのホームページはこちら
レディースフタバ
会社への電話 | 相談可能 |
---|---|
金利 | 年14.959%~17.950% |
無利息期間 | 最大30日間 |
融資時間 | 最短即日 |
借入限度額 | 50万円 |
レディースフタバは50年以上の営業実績があり、女性のサポートが手厚い特徴があります。
スマホやパソコンで手続きを進めることが可能で、来店不要であることも嬉しいポイントです。
初回に限り30日間の無利息サービスを受けることが可能で、借入限度額が50万円と少額なので、初めてローンを利用する女性でも安心です。
レディースフタバでは即日融資も行っているため、融資を急いでいる女性にも優しい特徴があります。
レディースフタバのホームページはこちら
在籍確認なしのカードローンに申し込む際の注意点
続いて、在籍確認なしのカードローンに申し込む際の注意点を解説していきます。
書類による在籍確認で済ませるためにも、下記で解説する内容を押さえておきましょう。
- 信用力が低いと在籍確認がされる
- 指定された書類を必ず提出する
- 既に複数社から借り入れをしていると在籍確認されやすい
信用力が低いと在籍確認がされる
カードローンの契約は、返済能力や勤続年数などの信用に基づいて行われます。
信用力が高ければ、書類の提出だけで在籍確認が完了しますが、逆に信用力が低いと書類だけでは足りない可能性があります。
信用力が低いと、電話による在籍確認が行われることになるため、「全ての人が書類による在籍確認で済む」というわけではありません。
指定された書類を必ず提出する
書類の提出だけで在籍確認を済ませてくれるケースでも、書類の種類が指定される場合があります。
- 健康保険証
- 源泉徴収票
- 直近の給与明細書
- 社員証
- 雇用保険被保険者証
そのため、確実に電話による在籍確認を避けたい場合は、必ず指定された書類を用意しましょう。
既に複数社から借り入れをしていると在籍確認されやすい
既に複数社とローン契約をして借り入れがあると、在籍確認がされやすくなります。
なお、貸金業者や金融機関は、申込者の信用情報を確認した上で、契約の可否を判断しています。
これまでのクレジットカードの使用履歴やローンサービスの履歴のこと。過去に起こした延滞や債務整理などの情報が登録されています。
いわゆる「多重債務」の状態だと、お金を貸す側からすると
と考えるため、返済能力を確認するために在籍確認を行います。
そのため、既に借り入れがある人の場合、書類による在籍確認では対応してもらえない可能性がある点は知っておきましょう。
カードローンの在籍確認に関するよくある質問
最後に、カードローンの在籍確認に関するよくある質問を紹介します。
多くの人が感じている疑問なので、参考にすると良いでしょう。
- パートやアルバイトでも在籍確認はされる?
- 家族にもバレずにローン契約できる?
- 在籍確認の電話なしでも即日キャッシングできる?
- 在籍確認の電話がないカードローンは審査が緩い?
パートやアルバイトでも在籍確認はされる?
雇用形態に関係なく、在籍確認は行われます。
つまり、パートやアルバイトという雇用形態で勤務している人も、在籍確認が行われます。
家族にもバレずにローン契約できる?
自宅への在籍確認を避け、郵送物も送られないようにすれば、家族にもバレずにローン契約できます。
もちろん、何かの拍子に家族にローン契約している事実がバレてしまう可能性はあります。
しかし、電話や郵送物によってローン契約がバレる可能性はかなり低いです。
在籍確認の電話なしでも即日キャッシングできる?
下記の会社であれば、即日キャッシングが可能です。
- プロミス
- レイクALSA
- アイフル
- アコム
会社によっては最短20分融資などに対応していることから、書類による在籍確認が取れれば、即日キャッシングが可能です。
できるだけ早くお金の調達をしたい人は、上記5社から検討すると良いでしょう。
在籍確認の電話がないカードローンは審査が緩い?
在籍確認の電話がないからと言って、ローンの審査が緩いというわけではありません。
提出書類で在籍が確認できれば「電話する必要がない」というだけの話なので、審査の厳しさや緩さとは関係がありません。
そもそも、貸金業者や金融機関には申込者の返済能力を調査することが義務付けられているため、在籍確認の電話がないからと言って
読者
と勘違いしないようにしましょう。
在籍確認なしのカードローンまとめ
在籍確認なしで利用できるカードローンの種類や特徴、選ぶ際のポイントについて解説してきました。
実際に、在籍確認なしでローン契約が可能なカードローンはいくつかあるため、
読者
と考えている人は、事前に確認した上で申し込みましょう。
近年は、申込者のプライバシーに配慮してくれる貸金業者や金融機関は増えているため、気になる場合はぜひ相談してみましょう。
在籍確認の電話を省略してローン契約したいと考えている人は、ぜひこちらの記事で紹介したカードローンの契約を検討してみてください。
政府提供:カードローンなどで借入をする前に!
消費者生活センターの役割と相談の仕方を知ろう
金融庁提供:お金を借りる方、借りている方へ
- 金融庁からのお願い・注意喚起 (金融庁)
- 金融商品なんでも百科(金融広報中央委員会)
- クレジットの正しい利用7カ条(日本クレジットカウンセリング協会)
- 金融トラブル防止のためのQ&A BOOK(日本貸金業協会)
- 普及啓発資料(日本クレジットカウンセリング協会)