LOCATION

東京の中心、
その鼓動をダイレクトに

TOKYO CENTRAL

名だたる大企業のオフィスや華やかな商業施設が建ち並ぶ、東京都中央区をアドレスとしながらも伝統と格式に培われた清新な風が吹き抜ける
街区・日本橋蛎殻町。人も羨む4駅5路線というアクセス環境を得て、今、前人未踏の都市生活が始まろうとしています。

コレド日本橋
徒歩12分(約960m)

日本橋再開発の先駆けとも言える駅直結の商業施設です。一大商業地・日本橋の伝統と現代の百貨店の業態をブレンドし、衣・食・住から遊びまで、様々なライフシーンを彩る個性派ショップが揃っています。

東急プラザ銀座
徒歩36分(約2,810m)

伝統工芸である江戸切子をモチーフに取り入れた外観デザインが鮮烈な大規模商業施設です。全13フロアには最新トレンドを採り入れたショップが広がり、銀座エリアに新たな人の流れを生み出しています。

iiyo!!(イーヨ!!)
徒歩26分(約2,010m)

“マルノウチ リラックス ~Marunouchi Relax~”をコンセプトに、丸の内エリアで働くオフィスワーカー向けのショップをラインナップ。9店舗の味をセルフサービスで楽しめる「yokocho LUNCH 」 が特に人気です。

日本橋髙島屋 S.C.
徒歩15分(約1,150m)

国の重要文化財でもある日本橋髙島屋のレガシーを継承した、全4館から構成される「新・都市型ショッピングセンター」です。本館と新館を結ぶ歩行者道路上に造築された「大屋根」は日本橋の新たなシンボルになりつつあります。

コレド室町
徒歩14分(約1,060m)

江戸時代の日本橋商人街の賑わいを思わせるレイアウトが印象的な「三越前」駅直結の商業施設です。大規模シネコン「TOHOシネマズ日本橋」やエリア最大規模の多目的ホール「日本橋三井ホール」も展開しています。

キラリトギンザ
徒歩27分(約2,110m)

銀座の目抜き通りである銀座中央通り沿いに所在する、100㎡のオープンテラスと屋上ガーデンを備えたラグジュアリー感あふれる商業施設です。レストラン、ショップなどがラインナップされています。

KITTE丸の内
徒歩31分(約2,440m)

全国の名産品を扱うフードショップや日本の伝統工芸品を販売する雑貨店、和洋中まで取り揃えたレストラン街など、日本の中心・丸の内に相応しい店舗ラインナップが人気の「東京」駅直結の商業施設です。

LOCATION MAP

思わず息を呑む、この羨望領域。

map

REDEVELOPMENT

伝統の継承と新しい都市像の創出へ、
劇的に展開する日本橋再開発。

日本橋エリアでは、次々と大規模再開発が進行中。江戸期より続く交通の拠点、そして日本屈指の商業地としての伝統を継承し今に活かしながらも、先端テクノロジーや新しい価値観にも対応した、真にグローバルな街に生まれ変わろうとしています。

  • 竣工済みプロジェクト

    日本橋室町三井タワー
    (日本橋室町三丁目地区第一種市街地再開発事業A地区)

    SHOPOFFICEPUBLIC

    2019年竣工済み

    「三越前」駅、「新日本橋」駅と直結する地上26階、地下3階建の大規模複合ビルです。2019年9月には、低層階にて日本初出店を含む国内外から約30店舗が出店する商業施設「コレド室町テラス」が開業しています。

  • 竣工済みプロジェクト

    日本橋髙島屋 S.C.
    (日本橋二丁目地区第一種市街地再開発事業)

    SHOPPUBLIC

    2019年竣工済み

    重要文化財である髙島屋日本橋店を保存活用した大規模再開発。都市型ショッピング施設「日本橋髙島屋S.C.」を中心に、防災や回遊機能にも優れた全4街区から構成されています。

  • 竣工済みプロジェクト

    大手町プレイス
    (大手町二丁目地区第一種市街地再開発事業)

    OFFICESHOP

    2018年竣工済み

    2棟の高層ビルから構成され、約 6,000㎡のインターネットデータセンターなど、国内最高水準の通信環境が整備されたビジネス拠点です。低層階には多彩なショップやレストランも出店しています。

  • 竣工済みプロジェクト

    丸の内二重橋ビル

    SHOPOFFICEPUBLIC

    2018年竣工済み

    富士ビル、東京商工会議所ビル、東京會舘ビルの3棟を一体化して建て替えた高層複合施設です。地下1階から2階は「二重橋スクエア」として多くのショップが出店する商業ゾーンとなっています。

  • 進行中プロジェクト

    常盤橋街区再開発プロジェクト

    OFFICEPUBLIC

    2027年度全体竣工予定

    「東京」駅前の約3.1㌶の敷地で展開中の大規模再開発。全4棟の高層ビルと大規模広場、東京駅周辺地区を結ぶ歩行者ネットワークから構成される一大街区が形成されます。

  • 進行中プロジェクト

    日本橋一丁目中地区
    第一種市街地再開発事業

    OFFICEPUBLICHOTELRESIDENCESHOP

    2025年度竣工予定

    大規模会議場やビジネス支援施設などを備えた拠点形成、日本橋川沿いのプロムナードや歩行者ネットワークの整備などにより日本橋エリアの国際競争力強化を目指しています。

  • 進行中プロジェクト

    八重洲一丁目北地区再開発

    OFFICEPUBLICHOTEL

    2035年度竣工予定

    永代通りと日本橋川に面した敷地内を南地区と北地区に分け再開発。南街区では、高さ235mの超高層複合ビルが建設され、ショップやホテル、オフィスが開設される予定です。

  • 進行中プロジェクト

    東京駅前八重洲一丁目東B地区
    第一種市街地再開発事業

    SHOPOFFICEPUBLICRESIDENCEMEDICAL

    2025年度竣工予定

    「東京」駅八重洲口前に地上5 0 階、地下4階、高さ約250mの超高層ビルを整備。ショップやオフィス、バスターミナル、医療施設などの展開が予定されています。

  • 進行中プロジェクト

    八重洲二丁目北地区
    第一種市街地再開発事業

    PUBLICHOTELSHOPSCHOOL

    2022年度竣工予定

    日本初となる「ブルガリ ホテル 東京」、バスターミナル、八重洲地下街と接続した商業施設、中央区立城東小学校や子育て支援施設などから構成される、大規模複合再開発です。

  • 進行中プロジェクト

    八重洲二丁目中地区
    第一種市街地再開発事業

    SHOPRESIDENCESCHOOL

    2025年度竣工予定

    「東京」駅八重洲口前に地上46階、地下4階、高さ240m、延べ面積約41万8000㎡ の超高層ビルを整備。ショップ、住居、インターナショナルスクールなどから構成される予定です。

  • 進行中プロジェクト

    京橋彩区
    (京橋一丁目東地区における都市再生特別地区計画)

    ART

    2024年度竣工予定

    ブリヂストン美術館を継承・発展した「アーティゾン美術館」を内包する「ミュージアムタワー京橋」など、2棟の高層ビルから構成される芸術・文化拠点が形成されつつあります。

※各事業主体のニュースリリース及び各種報道に基づく。

LIFE INFORMATION

[SHOPPING]

◎ローソン
日本橋蛎殻町店
徒歩2分(約120m)
◎セブンイレブン
日本橋小網町店
徒歩3分(約170m)
◎まいばすけっと
日本橋蛎殻町店
徒歩4分(約260m)
◎トモズ
水天宮前店
徒歩6分(約440m)
◎マツモトキヨシ
水天宮駅前店
徒歩6分(約480m)
◎甘酒横丁
徒歩8分(約600m)
◎ピーコックストア トルナーレ
日本橋浜町店
徒歩9分(約690m)
◎成城石井
日本橋一丁目店
徒歩10分(約780m)
◎コレド日本橋
徒歩12分(約960m)
◎コレド室町
徒歩14分(約1,060m)
◎日本橋三越本店
徒歩14分(約1,080m)
◎日本橋高島屋 S.C.
徒歩15分(約1,150m)

[PARK & PUBLIC]

◎日本橋公会堂
徒歩2分(約160m)
◎日本橋小網町郵便局
徒歩3分(約240m)
◎蛎殻町公園
徒歩6分(約430m)
◎日本橋図書館
徒歩7分(約510m)
◎中央区立総合スポーツセンター
徒歩14分(約1,060m)

[HOSPITAL]

◎つぶく医院
徒歩1分(約70m)
◎日本橋すこやか歯科医院
徒歩2分(約130m)
◎弓削医院
徒歩3分(約230m)
◎水天宮前いきいきクリニック
徒歩4分(約310m)
◎皮フ科早川クリニック
徒歩4分(約310m)

[BANK]

◎みちのく銀行
東京支店
徒歩3分(約240m)
◎北越銀行
東京支店
徒歩5分(約400m)
◎みずほ銀行
兜町支店
徒歩7分(約560m)
◎りそな銀行
日本橋支店
徒歩10分(約780m)
◎三菱UFJ銀行
日本橋中央支店
徒歩11分(約880m)

DAILY USE

江戸の風情に包まれながら、
先進の都市機能も兼ね備えたロケーション。

甘酒横丁

徒歩8分/約600m

「人形町」駅から明治座まで続く下町風情を残したレトロな商店街です。東京の鯛焼き御三家の「柳屋」、親子焼きの「島忠」など、老舗や名店が軒を連ねます。

人形町今半 人形町本店

徒歩9分/約680m

数寄屋造りの外観が印象的な、明治28年創業の老舗料理店です。1階は鉄板焼ステーキ、2階はすき焼・しゃぶしゃぶをはじめとした日本料理を提供しています。

劇場型ラウンジ水戯庵 日本橋

徒歩15分/約1,130m

コレド室町と直結する劇場型ラウンジ。オリエンタルな内装の中、ジャポニズム感あふれる食事を楽しみながら、能や狂言の舞台を堪能できます。

PAPIER TIGRE Tokyo

徒歩8分/約610m

パリを拠点に活動するプロダクトブランドのショップです。紙を使ったユニークな文房具を販売するほか、日本茶専門のティーサロンも併設されています。

まいばすけっと 日本橋蛎殻町店
徒歩4分(約260m)

トモズ 水天宮前店
徒歩6分(約440m)

ピーコックストア トルナーレ
日本橋浜町店徒歩9分(約690m)

成城石井 日本橋一丁目店
徒歩10分(約780m)

MAJOR COMPANY

数多くの上場企業がひしめく、
日本と世界のビジネス最前線・中央区。

中央区には、日本経済を牽引する多くの東証一部上場企業が
本社機能を置いています。
ビジネスの最前線の熱気をダイレクトに感じられるのも、
中央区の強力なアドバンテージといえます。

  • 王子ホールディングス
    株式会社

    東証一部上場企業
    従業員数:連結36,309名
    (2019年3月末現在)

  • 味の素
    株式会社

    東証一部上場企業
    従業員数:連結34,504名
    (2019年3月末現在)

  • 株式会社
    ブリヂストン

    東証一部上場企業
    従業員数:連結143,509名
    (2018年12月末現在)

  • 花王
    株式会社

    東証一部上場企業
    従業員数:連結33,664名
    (2018年12月末現在)

  • アステラス製薬
    株式会社

    東証一部上場企業
    従業員数:連結16,243名
    (2019年3月末現在)

  • 株式会社オンワード
    ホールディングス

    東証一部上場企業
    従業員数:連結4,643名
    (2019年2月末現在)

  • 株式会社
    岡三証券グループ

    東証一部上場企業
    従業員数:連結3,629名
    (2020年1月23日現在)

  • 東レ
    株式会社

    東証一部上場企業
    従業員数:連結48,320名
    (2019年3月末現在)

  • 株式会社
    新生銀行

    東証一部上場企業
    従業員数:連結5,179名
    (2019年3月末現在)

  • 株式会社
    オービック

    東証一部上場企業
    従業員数:連結2,058名
    (2019年3月末現在)

TOKYO STOCK EXCHANGE

世界のビジネスシーンを司る、
東京証券取引所も
徒歩圏内に稼働。

東京証券取引所 徒歩6分/約460m

※各企業ホームページ及び「東京証券取引所 東証上場会社情報サービス」記載情報による。株式会社岡三証券グループのみ「Yahoo!」ファイナンスによる。

AREA POWER

データが実証する中央区ブランド

東京、そして、日本の中心地として強い存在感を放ち続ける中央区。
各種ランキングでも、軒並みトップクラスを独走し、その圧倒的なブランド力が実証されています。

※各施設の情報は2020年1月現在のものです。※分数・距離はすべて現地からのものです。※徒歩での所要分数は80m=1分での概算です。