20代で不動産投資は早過ぎ?
失敗しない人が取っている具体的な行動とは

IMAGE PHOTO

不動産投資は「ローリスク・ロングリターン」といわれています。ローンを早く完済すればリターンの期間が長くなるため、若いうちから始めるほうが有利だといえるでしょう。
しかし、「さすがに20代では早過ぎるのではないか」と不安になっている方は多いのではないでしょうか。

確かに、20代で不動産投資を始め、失敗してしまった方もいます。しかし、そこには明らかな敗因が重なっていることがほとんどです。失敗事例から学び、きちんと対策を練れば、若さというアドバンテージを存分に生かせるでしょう。
そこでこの記事では、20代で不動産投資に失敗する方の特徴を探るとともに、成功に導くための具体的な手段も解説します。

INDEX

資料1つで分かる不動産投資の初心者が押さえておくべきノウハウ

START BOOK

トーシンパートナーズの独自のノウハウを詰め込んだ、不動産投資の基本から実績と成功事例を無料でご提供しています。

20代で不動産投資は無理?

IMAGE PHOTO

不動産投資には高額な資金が必要というイメージが強いせいか、「20代ではまだ早い」と考える方は少なくありません。
確かに、物件購入のために不動産投資ローンを組む際は、年収の多寡や社会的信用が問われます。社会人として数年目の20代では不利な面もあるでしょう。

その代わり、「人生の残り時間」という貴重な財産があります。数十年の付き合いになる不動産投資において、時間をかけられることのアドバンテージは強力です。ローンの借入期間は長めに組めますし、知力も財力もコツコツと積み上げられます。
20代だからこそのメリットは、実はたくさんあるものです。

月々1万円の少額資金│ほったらかしで始められる不動産投資

START BOOK

トーシンパートナーズでは99.1%の高い入居率✕家賃収入があるため月々1万円の支出で投資が可能です。不動産投資の基本から成功事例をまとめた資料を無料でご提供しています。

20代で不動産投資を始める確かなメリット

IMAGE PHOTO

不動産投資を始めるのに最適な年齢は一般化できません。40代から始めて成功した方もいれば、60代から始めて大成功した方もいます。
どの年代の方も強みやメリットを持っているということです。20代も同じく、他の年代にはない有利な点があります。

ローンの返済が早く済む

一般的に、投資用物件を購入する際は金融機関で不動産投資ローンを組みます。融資額はそれぞれですが、数十年かけて返済していくほどの額になるのがほとんどです。この時点で、20代という若さがアドバンテージになります。

仮に35年ローンを組んだとしましょう。
25歳で組んだなら完済時はまだ60歳で、安定した給与収入があるうちにローンが終わる計算になります。しかし35歳なら完済時は70歳、45歳なら80歳です。老後の負担を考えると、早くからローンを組める20代のほうが有利ともいえるでしょう。

長期的で柔軟な資産形成プランが立てられる

資産形成と時間は切っても切れない関係にあります。コツコツとロングリターンを狙える不動産投資なら、なおさらです。20代は上の世代の方より収入は劣るかもしれませんが、時間という絶対的な武器があります。思うように進まないことがあっても、若くして始めている分、軌道修正がしやすいといえるでしょう。

ローンの返済計画でも同じことがいえます。
40代や50代の方より長期的な返済プランを組めることが多く、給与はこれから上がっていく見込みのため、早期完済も十分可能です。

融資支援制度が受けられる

20代でのチャレンジを後押ししてくれる制度もあります。日本政策金融公庫が実施している「女性、若者/シニア起業家支援資金制度」です。名称にある「若者」とは35歳未満のことなので、20代なら問題なく要件を満たします。

日本政策金融公庫は、政府が100%出資している株式会社です。
そのため一般の金融機関より金利が低めで、個人事業主や小規模企業の融資にも力を入れています。融資限度額は最大7,200万円なので、資金の調達に苦労しがちな20代には大きな支えになるでしょう。
ただし本制度は新たに事業を始める方向けの制度になるため融資の要件を満たすかどうかは直接問い合わせてみることをおすすめします。

20代で不動産投資に失敗してしまう人の理由と特徴

IMAGE PHOTO

20代には「時間」をはじめとする強力な武器がある一方で、それらを不動産投資に生かしきれない方もいます。確かな強みがあるのになぜ失敗してしまうのか、そこには複数の共通点がありました。ここでは、不動産投資がうまくいかない20代の方の特徴をご紹介します。

投資判断する力が未熟

不動産に限らず、投資には判断力が必要です。判断力を支えるのは知識や経験ですが、若さゆえに未熟な方もいます。

よくあるのは、不動産投資会社の営業担当者に勧められた物件を、深く調べもせずに購入してしまうケースです。営業担当者は物件を魅力的に紹介するのが仕事なので、話を聞くうちに「うまくいきそう」と思えてくるかもしれません。

しかし、そこで判断するのは早計です。20代の方が持つ勢いや行動力は大切ですが、失敗を避けるなら冷静な判断力が要ります。

圧倒的な知識不足

不動産投資の知識そのものが不足していたため、失敗してしまった20代の方もいます。
代表的なのは、物件を選定するための知識不足です。

不動産の投資対象は、規模・種類ともに多岐にわたります。一棟もののマンションと区分マンションの1室とでは経営戦略が違いますし、戸建て投資やテナント投資も別物です。新築物件と中古物件のメリット・デメリットも理解し、出口戦略も立てなければなりません。失敗を招かないためにも、物件の選定をはじめとする知識の習得は不可欠です。

借入比率が高過ぎる

社会人として成長過程にある20代は、上の世代の方よりも初期費用や運営資金が不足しているケースが大半です。自己資金が足りない場合はフルローンを組めることもありますが、借りる金額が大きくなると返済が苦しくなります。

ローンの返済は毎月の家賃収入から捻出するのが基本です。多少足りない分は給与収入から出すとしても、借入比率が高過ぎるとキャッシュフローが厳しくなるでしょう。自己資金が少ないからこそ、上の世代よりも綿密な返済計画が必要です。

甘過ぎる資金計画

資金計画が甘かったために、運営が回らなくなった20代投資家もいます。不動産投資における資金計画とは、物件の購入とローンの返済だけではありません。突発的な修繕費や空室の長期化による収益ストップ、家賃の滞納など幅広い予測も含みます。

特に修繕費は、いつかはやって来る大規模修繕に備えてコツコツと積み立てていかなければなりません。家賃収入とローンの返済だけに気を取られていると、このようなリスクに足元をすくわれる恐れがあります。

景気動向など経済知識全般が不足している

ひとつのことに集中して視野が狭くなりがちなのも、失敗する20代の方の特徴です。不動産投資については勉強していても、社会情勢や経済・景気動向にまで目が届いていないと失敗するリスクが高まるでしょう。

良い投資用物件を購入できたものの、景気の変動や人口減少を受けて収支が破綻するケースもあります。賃貸需要が下がれば売却価格も下がり、結果的に数百万円の損失になるのは現実にある事例です。不動産投資だけでなく、市場全体を見渡して投資判断ができる知識が欠かせません。

月々1万円の投資額で不動産投資が可能

トーシンパートナーズでは多くの方が月々1万円程度の支払いで3,000万円前後のマンションを経営しています。不動産投資は「お金がかかる」というイメージを持たれているかもしれませんが、実際はローリスクで運用することが可能です。

20代で不動産投資を始める前にやっておきたいこと

IMAGE PHOTO

20代という若さを生かして不動産投資を始めるなら、準備しておきたいことがいくつかあります。「思い立ったら吉日」という言葉もあり、勢いも大切ですが、不動産投資では立ち止まる冷静さも必要です。実際に不動産投資を始める前に、やっておきたいことをご紹介します。

なぜ今から始めるのか?目的をはっきりさせておく

不動産投資を20代から始めるメリットは多数ありますが、年収や社会的信用を獲得した30代や40代以降のほうが有利という見方もできます。それでも今、始めたいなら、その理由と目的をはっきりさせておきましょう。

「老後に資産を残したい」「副業を充実させたい」「節税に役立てたい」など、目的に応じて不動産投資の対象や手法が変わるからです。投資用物件は幅広く、一棟マンションもあれば区分マンションの1室もあります。新築物件か中古物件かでも収支計画が変わるため、目的を果たすための戦略を立てなければなりません。

一通りの投資知識を身に付ける

不動産投資は比較的リスクが少なく、それでいてリターンは中規模かつ長期的だといわれています。
しかし、投資は投資です。大きな損失を出す恐れもあるため、投資全般の知識の習得は欠かせません。

専門家と肩を並べるほどになる必要はありませんが、少なくとも、甘い情報に惑わされない知識は必要です。書籍で学んだり、不動産会社のセミナーに参加したりして、「投資家になる」ための準備をしておきましょう。

自分の社会的信用力を見直す

不動産投資には、ある程度の自己資金が必要です。足りない分は金融機関から融資を受けることになりますが、そこでは社会人としての信用力が求められます。金融機関にとって貸し倒れは最悪のシナリオなので、融資に足る人物かどうかを見極めるのは当然といえるでしょう。

具体的に審査されるのは、「年収」や「勤務先」「勤続年数」「借入金の残債」など、お金に関する信用力です。基本的に一朝一夕で変えられるものではありませんが、借入金の残債は減らせる可能性があるかもしれません。現時点の社会的信用力を見つめ直し、足りない部分は改善に努めることも必要です。

20代で不動産投資に成功した人がやっている具体的なこと

IMAGE PHOTO

不動産投資のリスクを知り、具体的な失敗事例から学んだ後は、成功事例にも目を向けてみましょう。20代でも不動産投資がうまくいっている方には、「行動が慎重である」という共通点があります。入念に計画し、決して無理はせず、専門家を頼ることも忘れません。ここでは、その具体的な共通点を詳しくご紹介します。

他の世代以上に物件選定に時間をかけている

不動産投資の成否を左右するのは物件選びといっても過言ではありません。20代でも不動産投資に成功している方は、この鉄則をよく知っています。立地、築年数、構造、設備・間取りの他、管理状況や近隣の競合物件など、幅広く目を光らせているのが共通点です。「購入価格は適正か」「実質利回りはどれくらいか」などのチェックにも時間をかけます。

情報収集力がものをいうため、土地勘のないエリアなど、アンテナが貼りにくい地域の物件は避けているのも特徴です。以前に住んでいた所や、通勤経路にある街など、精神的距離も物理的距離も近いエリアのほうが失敗する確率を減らせるでしょう。

大小さまざまなリスクを想定・対策している

不動産投資で成功する20代の方は、リスクヘッジにも余念がありません。不動産投資の代表的なリスクは、空室リスク、金利上昇リスク、災害リスクです。

空室リスクは物件・エリア選定の時点である程度は減らせます。それでも安心とはいえないため、入居者募集に強い管理会社を選んだり、投資方法を分散させたりするなど工夫をしているのが共通点です。

金利上昇リスクに備えるために、金融機関の選択や返済プランの立案にも非常に気を配っています。災害など突発的な理由で物件が損壊したときを考え、各種の損害保険への加入・特約のチェックも忘れません。

若いからといって無謀なチャレンジはしない

良くも悪くも「まだ20代である自分」を客観視し、地に足の着いた不動産投資をしているのも、失敗していない方の特徴です。20代という若さを生かし、長期の投資計画を立て、将来的に資産価値の下がりにくい物件を選んでいます。飽きのこないデザイン、長く使える設備、安心の基本構造の3点は外していません。

目先の利益を求めてアグレッシブに投資するのもよいですが、それには知識も経験も元手も必要です。想定外のリスクを受けて破綻してしまっては、若くして重い負担を抱えてしまいます。

信頼できる管理会社を見つけている

完璧な事前計画はありません。細心の注意を払っていても、多少のトラブルは起こってしまいます。そのようなときに頼りになるのが、信頼できる管理会社の存在です。物件の物理的な管理から住民トラブルの管理まで、全てを任せられる管理会社がいると心強いでしょう。

できるだけ自分で管理したいと考える責任感は大切ですが、20代の方はキャリア形成が始まったばかりです。副業が気になり、本業がおろそかになっては意味がありません。不動産投資に成功している20代の方ほど、安心して任せられる管理会社を見つけています。

20代からのマンション経営ならトーシンパートナーズに相談しよう!

不動産投資を検討中の20代の方は、ぜひトーシンパートナーズにご相談ください。若くして不動産投資をはじめ、成功に導くためには、入念な事前計画や専門知識の収集が不可欠です。経験面で劣るという弱みを補うために、トーシンパートナーズがお力になります。

トーシンパートナーズの強みは、首都圏でグレードの高いワンルームマンションを取り扱っている点です。数十年後の資産価値が下がりにくく、早い年代でローンの完済が可能な20代の方には大きな資産となり得ます。

家賃の回収や入居者へのフォローなど、何かと大変な管理業務をワンストップでお手伝いできるのも大きな強みです。本業に集中していただけるよう、ご不明な点やお悩みの件の解消・解決に向けてサポートいたします。

月々1万円でローリスク&ロングリターンな資産運用

将来に漠然とした不安を抱えてはいるものの、なにをしたらよいかわからない……。

トーシンパートナーズではそんなお悩みを抱えるみなさまに、マンション経営をご案内しています。

マンション経営と聞くと空室の発生や、家賃の下落・滞納・資産価値の下落などの不安要素が思い浮かぶかもしれません。ですがパートナーとなる会社次第で、ご不安は限りなくゼロに近づけることができます。

家族のために、自分のために、未来の安心のために、ローリスク&ロングリターンな資産運用を始めてみませんか?

公式LINEで自分に合った投資法が見つかるおすすめ投資法診断
公式LINEで自分に合った投資法が見つかるおすすめ投資法診断

まとめ

IMAGE PHOTO

まだ20代だからといって、不動産投資が失敗するとは限りません。うまくいかなかったケースの事例を知り、自分に置き換え、対策を練ることで成功の道は開けます。最低限の自己資金や知識は不可欠なので、コツコツとためておきましょう。分からないことがあれば、不動産投資のプロに意見を尋ねるのもひとつの手です。

頼りになるパートナーをお探しの方は、ぜひトーシンパートナーズにお声がけください。
入居者の募集から物件のメンテナンス、購入後のサポートまでをワンストップで行っています。
ご案内する投資用物件は、グッドデザイン賞の受賞経験もある品質の高いワンルームマンションシリーズです。何十年先を見越した資産形成のお役に立てるよう、全力を尽くします。